こんにちは、ミニマリストKentaです。
皆さんは、誰かが決めた人生の正解に縛られ生きづらくなっていませんか?
誰かが勝手に決めたであろう人生の正解とは、
- 結婚する
- 家を建てる
- 子供を持つ
- 良い大学に入る
- 良い車や装飾品を持つ
- 正社員で真面目に働くetⅽ
この訳の分からない圧倒的正解テンプレート。
幼少期からこの価値観に洗脳され、全員がこれを目指しています。
本心からこれらを目指したいと思うのは別にいい。
問題は本心が違うのに、この価値観が正しいと思い込み自分に合わないことをやることです。
自分に合わないことで無理や我慢を続けると、人生が楽しくなくなってしまいます。
本当は自分は会社員に向いていないけど、周りが同じように頑張っているからその生き方が正しいものだと思い込む。
人生が辛く楽しくない最大の原因は、それぞれ向かうべき場所が違うのにも関わらず全員が同じ場所を目指しているからに他なりません。
人には「得意不得意」「好き嫌い」がありますよね。この気持ちに対しなんとなくではなく、本気で向き合い素直になるべきです。
10人いたら10通りの生き方があり、誰も本人の生き方を否定することはできません。
なのに現代では、「結婚するのが当たり前」「会社に勤めるのが当たり前」「会社を辞めるのは我慢できず頑張れない人間」といった価値観が蔓延しています。
そして日本では、これらのルートから外れた人を変人扱いする傾向にある。
もう、誰かが勝手に作った正解に振り回されるのはやめましょう。不幸にしかならない。
人生の正解とは、その人自身しか知り得ません。
私が思う人生の正解とは、周りの目を気にせず自分の考えや意志に基づき正直に行動すること。これこそが人生の正解であり幸せ。
そのため人生の正解は、法律の範囲内であれば自分で勝手に自由に思い通りに決めることができます。
逆に言えば、自分の人生をつまらなくしているのは、自分の考え方や行動です。つまり自分自身。
今ここから「人生の正解は自分で決めるんだ」と自分が決めることで見える世界が確実に変わります。
誰に何を言われても自分の人生を突き進んでいきましょう。
おしまい。
コメント