xxiantai@gmail.com– Author –

①当ブログと人生のテーマ「人生から嫌なこと全て排除」
②毎日仕事ばかりのこの状況から抜け出すため、サイドFire達成を目標に日々行動しています。
そこで得た経験や知識をブログとxで発信しています。
同じ境遇の方を勇気づけ背中を押し、共に人生を変えていきたいです。
③5年前ミニマリストに目覚め、物を徹底的に手放したことで、自分が本当に大切にしたいことが明確になりました。
1.自分の時間と家族との時間
2.多くの挑戦(実験)をする
3.ワクワクすることをやる
4.ゆるく自由に生きる
5.やりたくない・興味ない・苦手なことはやらない
6.自分に嘘をつかない
7.常識や普通に縛られない
自分の情報発信が皆さんのより良い人生を考える何かきっかけになれば嬉しいです。
-
「目標を紙に書き貼り出す」目標を達成する確率を確実に上げる
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・目標を立ててもいつも達成できない 目標を実現させたいなら目標を紙に書きだす。 決して怪しい方法ではないので、目標を達成したい方はぜひ最後まで読んでみてください。 【目標を紙に書く効果】 ... -
「本解説」働き方の損益分岐点
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・労働社会の仕組みを理解せずに会社で働いている 皆さんは、今の働き方をずっと続けたいと思っていますか?「はい」と頷ける人は少ないのではないでしょうか? 働いても一向に給料が上がらない どん... -
宝くじなどで急に大金を手にしても扱いきれないというお話
こんな方に向けて・宝くじさえ当たれば人生変えられると本気で思っている 「宝くじ当たったら仕事辞められるのに」誰もがそんな想像をしたことがあると思います。自分は100万回想像しました。 しかし、宝くじで急に大金を得ても扱いきれず人生破綻する人も... -
人間は、お金がないと頭が悪くなるというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・お金がないループから抜け出せない なぜ、お金がない状況から抜け出せないのか?端的に言うと、頭が悪くなっている状態で物事を判断しているからです。 今回はMIND OVER MONEYという本を参考に解... -
「本解説」部屋が汚いとお金が貯まりづらいというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・お金が貯まらない・部屋が汚い・お金を貯めたい お金を貯めたいと思っているのに、一向に貯まらない人はいませんか? それは、部屋が汚いことが原因かもしれません。 そこで今回は、黒田尚子著「お... -
洗脳と教育の違い
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・自分は、会社などから洗脳されているかもしれない・後輩を指導する立場にある・子供がいる親 子供や部下に教育だと思ってやっていたことが、実は洗脳だったら怖いですよね。 皆さんは、部下や子供... -
私が思う日本社会のおかしい常識6選
こんにちは、ミニマリストKentaです。 人間は「常識や普通」という価値観に支配されています。「常識や普通」に疑問を抱かないと、新しい価値観を受け入れられない思考停止人間になってしまいます。 「常識や普通を正しくやる」のではなく「自分の頭で考え... -
考え方が変わるおすすめ本10選
こんにちはミニマリストKentaです。 直近3年間で本を150冊読みました。その中でも特に影響を受け、人におすすめしたい本をランキング形式で10冊紹介します。 【おすすめ本10選】 おすすめ本ランキング エッセンシャル思考 思考停止という病 0秒思考 人生の... -
仕事でミスする人としない人
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・いつも仕事でミスをしてしまう・部下のミスを改善したい どんなに気を付けていても、ミスをすることはあるでしょう。しかしミスを連発する人は、防げる事象に対してもミスをしてしまいます。 では... -
すぐやる人やらない人
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・頭では分かっていてもすぐできない 成功している人や生産性の高い人は、とにかく「行動が早い」という特徴があります。しかし、多くの人は頭では分かっていても行動できません。 今回はすぐやる人...