xxiantai@gmail.com– Author –

①当ブログと人生のテーマ「人生から嫌なこと全て排除」
②毎日仕事ばかりのこの状況から抜け出すため、サイドFire達成を目標に日々行動しています。
そこで得た経験や知識をブログとxで発信しています。
同じ境遇の方を勇気づけ背中を押し、共に人生を変えていきたいです。
③5年前ミニマリストに目覚め、物を徹底的に手放したことで、自分が本当に大切にしたいことが明確になりました。
1.自分の時間と家族との時間
2.多くの挑戦(実験)をする
3.ワクワクすることをやる
4.ゆるく自由に生きる
5.やりたくない・興味ない・苦手なことはやらない
6.自分に嘘をつかない
7.常識や普通に縛られない
自分の情報発信が皆さんのより良い人生を考える何かきっかけになれば嬉しいです。
-
時間の短さについて
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・時間よりお金の方が大事・ダラダラと時間を浪費してしまう・時間は無限にあると思っている 時間は有限です。しかし自分の時間と向き合い意識して過ごしている人は、どのくらいいるのでしょうか? ... -
効率と効果の違いを認識した瞬間から変化が始まるというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・効率こそ正義だと思っている 効率よく物事をこなしていると効果を見落としてしまいがちです。いかに効率よくこなしても、効果が出てなければ現実は変わらず、時間がムダになってしまう。 そこで今... -
他人に悪影響を受けないハードな考え方1選。行動しない人の考えはゴミ。
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・他人の考えに振り回されてしまう 人間は、よくも悪くも他人の考えに影響を受けてしまいます。悪い考えには影響を受けたくありません。 そんな時におすすめのハードな考え方があります。それは行動... -
できるだけ早く、諦める領域をクリアにしよう
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・人生で何を頑張っていいか分からない 皆さんは自分に向いていないことをやり続けていませんか? 自分に向いていないことをやり続ける。これは非効率的な生き方なのです。 有限な時間をムダに使わな... -
命より重いお金の話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・お金の重みがいまいち分からない 本来、命は何よりも重いはずです。しかし、お金の使い方によっては命よりも重くなってしまいます。 今回は小暮太一さん著作の「命より重いお金の話」を参考に解説... -
タイ 9泊11日1人全力限界旅
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて東南アジア、タイに興味がある 昔から東南アジアの発展途上国のゆるい働き方に興味があり、初心者でも比較的行きやすいタイへ1人旅してきました。 初めての1人海外なのでワクワクより恐怖や不安がと... -
何か物事に取り組むときは、できる限り「小さく分解」するべきというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・何か始めようとしても何からやっていいか分からない・始めても難しくてすぐやめてしまう・始められない 結論から言うとこれらの原因は、大きい問題にそのまま取り組もうとしているからです。 そこ... -
人生がつまらない?それはマサラタウンで永遠にレベル3のポッポ・オニスズメ・コラッタ・キャタピー・ビードルを倒し続けているからというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 人生楽しいですか?中には人生つまらないと言う人もいるでしょう。 それには理由があります。端的に言うと、同じ所で同じ敵を倒し続けているからです。ゲームに例えると最初の街でずっと同じ敵を倒し、自分のレベルが... -
完璧なタイミングを待っていては、いずれやらずに後悔するだけというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 何かに挑戦しようとして、タイミングを待っていて結局やらずに後悔した経験はあると思います。 【完璧なタイミングはない】 常に、何かしら問題が付きまとう 例えば何かに挑戦しようとした時、お金がないのでお金が貯... -
皆、苦痛に慣れすぎているというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 仕事で日常的に異常や苦痛が続くと「これくらい普通」「まぁこんなもん」と思い始めてしまいます。 それは本来苦痛であって麻痺しているだけです。その普通から抜け出す必要があります。 一度自分が置かれている状況...