BLOG
-
本
人間は、お金がないと頭が悪くなるというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・お金がないループから抜け出せない なぜ、お金がない状況から抜け出せないのか?端的に言うと、頭が悪くなっている状態で物事を判断しているからです。 今回はMIND OVER MONEYという本を参考に解... -
本
「本解説」部屋が汚いとお金が貯まりづらいというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・お金が貯まらない・部屋が汚い・お金を貯めたい お金を貯めたいと思っているのに、一向に貯まらない人はいませんか? それは、部屋が汚いことが原因かもしれません。 そこで今回は、黒田尚子著「お... -
マインドセット
洗脳と教育の違い
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・自分は、会社などから洗脳されているかもしれない・後輩を指導する立場にある・子供がいる親 子供や部下に教育だと思ってやっていたことが、実は洗脳だったら怖いですよね。 皆さんは、部下や子供... -
マインドセット
私が思う日本社会のおかしい常識6選
こんにちは、ミニマリストKentaです。 人間は「常識や普通」という価値観に支配されています。「常識や普通」に疑問を抱かないと、新しい価値観を受け入れられない思考停止人間になってしまいます。 「常識や普通を正しくやる」のではなく「自分の頭で考え... -
本
考え方が変わるおすすめ本10選
こんにちはミニマリストKentaです。 直近3年間で本を150冊読みました。その中でも特に影響を受け、人におすすめしたい本をランキング形式で10冊紹介します。 【おすすめ本10選】 おすすめ本ランキング エッセンシャル思考 思考停止という病 0秒思考 人生の... -
仕事
仕事でミスする人としない人
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・いつも仕事でミスをしてしまう・部下のミスを改善したい どんなに気を付けていても、ミスをすることはあるでしょう。しかしミスを連発する人は、防げる事象に対してもミスをしてしまいます。 では... -
マインドセット
すぐやる人やらない人
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・頭では分かっていてもすぐできない 成功している人や生産性の高い人は、とにかく「行動が早い」という特徴があります。しかし、多くの人は頭では分かっていても行動できません。 今回はすぐやる人... -
本
時間の短さについて
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・時間よりお金の方が大事・ダラダラと時間を浪費してしまう・時間は無限にあると思っている 時間は有限です。しかし自分の時間と向き合い意識して過ごしている人は、どのくらいいるのでしょうか? ... -
マインドセット
効率と効果の違いを認識した瞬間から変化が始まるというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・効率こそ正義だと思っている 効率よく物事をこなしていると効果を見落としてしまいがちです。いかに効率よくこなしても、効果が出てなければ現実は変わらず、時間がムダになってしまう。 そこで今... -
マインドセット
他人に悪影響を受けないハードな考え方1選。行動しない人の考えはゴミ。
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・他人の考えに振り回されてしまう 人間は、よくも悪くも他人の考えに影響を受けてしまいます。悪い考えには影響を受けたくありません。 そんな時におすすめのハードな考え方があります。それは行動...
