BLOG
-
人生がつまらない?それはマサラタウンで永遠にレベル3のポッポ・オニスズメ・コラッタ・キャタピー・ビードルを倒し続けているからというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 人生楽しいですか?中には人生つまらないと言う人もいるでしょう。 それには理由があります。端的に言うと、同じ所で同じ敵を倒し続けているからです。ゲームに例えると最初の街でずっと同じ敵を倒し、自分のレベルが... -
完璧なタイミングを待っていては、いずれやらずに後悔するだけというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 何かに挑戦しようとして、タイミングを待っていて結局やらずに後悔した経験はあると思います。 【完璧なタイミングはない】 常に、何かしら問題が付きまとう 例えば何かに挑戦しようとした時、お金がないのでお金が貯... -
皆、苦痛に慣れすぎているというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 仕事で日常的に異常や苦痛が続くと「これくらい普通」「まぁこんなもん」と思い始めてしまいます。 それは本来苦痛であって麻痺しているだけです。その普通から抜け出す必要があります。 一度自分が置かれている状況... -
解決すべきは、勤務先の課題ではなく自分の課題であるというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 仕事に多くの時間を費やし、自分の課題解決を疎かにしている人は多いのではないでしょうか。 でも、本当に解決すべきは圧倒的に自分の課題です。 【会社の課題は自分じゃなくても解決できる】 自分の課題は自分しか解... -
仕事に興味を持てないのは、ある意味当然というお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 「仕事のやる意味が分からない」「なぜこんなことをやるの?」会社で働いていると、誰もが一度は思ったことがあるのではないだろうか。こういった気持ちで仕事をしていれば興味が持てなくなるのは当然です。 【「明確... -
定年後に期待し今を犠牲にしてはいけない。
こんにちは、ミニマリストKentaです。 定年後は仕事を辞めてのんびり自由に暮らしたい。そう思っている人は多いでしょう。 しかし、定年後は体力が落ち若い時にやろうと思っていることができなくなる可能性が高いです。また、定年まで元気に生きている保証... -
仕事は楽しいのか否か
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・仕事はつまらない・我慢するモノだと思い込んでいる 今の仕事は楽しいですか?この質問に楽しいと答えられない=人生楽しくないのと同義だと思うんです。 【自分の仕事に価値を見出せるか否か】 き... -
あなたは社畜のままで本当にいいのか?というお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 会社や上司の言いなりで、飼い慣らされひたすら働き続ける人を揶揄して社畜と呼ぶことがあります。社畜だとしても自覚のない人もいるはずです。 しかし、本当に会社に飼い慣らされ続ける社畜人生でいいのでしょうか?... -
人生最大の損失は、やりたくない仕事を続けるている時間
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・毎日、やりたくもない仕事を我慢してやり続けている 損失と聞くと、「お金」を思い浮かべる人が多いのではないかと思います。でも、お金は一度損失を被っても取り戻すことが可能です。 しかし、一... -
お金が貯まらないのは、給料が低いせいではないというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・お金が貯まらないのは給料が低いせいだと思っている・給料が低くてお金が貯まらない お金が貯まらないのを給料のせいだと思っていませんか?結論から言うと、給料のせいではありません。 今回の記...