BLOG
-
仕事
仕事は楽しいのか否か
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・仕事はつまらない・我慢するモノだと思い込んでいる 今の仕事は楽しいですか?この質問に楽しいと答えられない=人生楽しくないのと同義だと思うんです。 【自分の仕事に価値を見出せるか否か】 き... -
仕事
あなたは社畜のままで本当にいいのか?というお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 会社や上司の言いなりで、飼い慣らされひたすら働き続ける人を揶揄して社畜と呼ぶことがあります。社畜だとしても自覚のない人もいるはずです。 しかし、本当に会社に飼い慣らされ続ける社畜人生でいいのでしょうか?... -
仕事
人生最大の損失は、やりたくない仕事を続けるている時間
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・毎日、やりたくもない仕事を我慢してやり続けている 損失と聞くと、「お金」を思い浮かべる人が多いのではないかと思います。でも、お金は一度損失を被っても取り戻すことが可能です。 しかし、一... -
お金
お金が貯まらないのは、給料が低いせいではないというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・お金が貯まらないのは給料が低いせいだと思っている・給料が低くてお金が貯まらない お金が貯まらないのを給料のせいだと思っていませんか?結論から言うと、給料のせいではありません。 今回の記... -
お金
ギャンブルは貧乏への最短ルート
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・ギャンブル大好き・いつかはギャンブルで勝てると思っている お金を増やすという観点から見ると、ギャンブルはマイナス行動でしかない。なぜならギャンブルは勝てない仕組みになっているから。 し... -
お金
収入源が労働収入1つだけという超依存状態。これがかなり危険というお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・収入源が労働収入1つしかない 収入源が本業の労働収入1つだけという人は多いのではないだろうか? この状態は会社に依存していて、労働収入がストップすれば生活できなくなり危険です。 会社に依存... -
本
実際に問題なのは問題そのものよりも、自分の問題が何かを正しく把握できないでいることが問題というお話
こんにちは、ミニマリストkentaです。 解決する必要のない問題に100%の解を出しても意味はありません。 今回は、解決すべき問題を見極める重要性について「書籍:イシューから始めよ」を参考に解説していきます。一緒に学んでいきましょう。 【問題の本質... -
マインドセット
日本人は茹でガエル状態というお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・茹でガエルって何? 日本人は、周りと合わせることが大好きでみんなが同じ状況であれば安心してしまいます。 状況が刻一刻と変化しているにも関わらず周りの変化に気付かず、気付いた時には時すで... -
仕事
日本の多くの会社員はラットレースに巻き込まれているというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 こんな方に向けて・自由になりたい・ラットレースって何?・会社員生活がつまらない 現在の資本主義経済において、ラットレースに巻き込まれるのは必然と言っても過言ではありません。 しかし何も考えずに働きラット... -
人生
人生には多くの選択肢が存在していて自由というお話
こんにちは、ミニマリストkentaです。 こんな方に向けて・人生に何か不自由を感じる・もっと自由に生きたい この世界は、好きな仕事をしたり、好きな場所で働いたり、好きな物を食べたり、好きな場所に住んだり、嫌なことをやらずに自由に生きることが可能...
