コラム– category –
-
今幸せでないなら自分の選択が間違っている
こんにちは、ミニマリストKentaです。 皆さんは今幸せですか?中には、幸せではなく人生辛いという人もいるはずです。 それはなぜなのか? 結論、今までの自分の選択や思考が間違っているから。 なぜなら、正しい選択をしていれば今現在、ある程度幸せにな... -
会社に依存しない会社員を目指そう
こんにちは、ミニマリストKentaです。 今勤務している会社に依存していると、その会社にお金や人間関係、スキルなどを全て委ねてしまうことになります。 その会社が自分の全てになってしまう。 仮に、収入をその会社1つだけに依存しているとクビになった場... -
仕事のために私生活が雑になっていませんか?
こんにちはミニマリストKentaです。 毎日忙しく働いていると、寝るためだけに家に帰り、また出社。 このような生活を送っている人も少なくないはずです。 これでは、仕事のために生きているようなもの。 そして仕事を優先しすぎるあまり、一番大切にしなけ... -
人生はシンプル。「やるか・やらないか」だけ
こんにちは、ミニマリストKentaです。 たまに「世の中、ただ生きていくだけでも大変だなぁ」こんな声を耳にします。 これは果たして本当でしょうか? 自分は違うと思います。 なぜなら、人生はシンプルで「やるか・やらないか」「やったのか・やらなかった... -
あなたはいつ覚悟を持ち本気になりますか?
こんにちは、ミニマリストKentaです。 皆さんに聞きたいことがあります。 あなたは、いつ覚悟を持ち本気になりますか? 勉強したい 禁酒したい 貯金したい 副業を始めたい ダイエットしたい もっとお金を稼ぎたい 規則正しい生活をしたい 健康的な食事を始... -
残業がなければワークライフバランスを保てるは嘘
こんにちは、ミニマリストKentaです。 最近よくワークライフバランスという言葉を聞きますよね? そもそも週5日・1日8時労働している時点でワークライフバランスを保つのは不可能かと思います。 なぜなら、 身支度・朝ごはん2時間 通退勤1時間 会社での拘... -
社員から搾取しているのは、経営者ではなく行動力のない社員であるというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 社畜という言葉がありますよね。社畜というと、会社側の言いなりで会社から搾取されている奴隷といったイメージだと思います。 しかし実際は会社の経営者から搾取されているのではなく、社員同士で搾取し合っています... -
気を使うべきは周りの人ではなく、自分であるべきというお話
こんにちは、ミニマリストKentaです。 皆さんは周りの人に気を使い過ぎて自分を犠牲にしていませんか? このような生き方をしていると、自分の人生を生きられません。 人に良く思われたい 人からの評価が気になる 好かれたい・嫌われたくない 相手に悪いか... -
人生の正解は、自分で勝手に自由に思い通りに決められる
こんにちは、ミニマリストKentaです。 皆さんは、誰かが決めた人生の正解に縛られ生きづらくなっていませんか? 誰かが勝手に決めたであろう人生の正解とは、 結婚する 家を建てる 子供を持つ 良い大学に入る 良い車や装飾品を持つ 正社員で真面目に働くet... -
「結果を出すための必須条件」周囲に合わせず別なことをやる
こんにちは、ミニマリストKentaです。 結果を出すためには何をやればいいかと聞かれたら何と答えますか? 多くの人は、 朝活 習慣化 引算思考 意識する 気合と根性 誰かの真似 ゴール設定 目標を紙に書くetⅽ これらを真っ先に思いつくのではないかと思いま...
12